SSブログ
前の10件 | -

書類をスムーズに整理するカード [9Sレポート]

【捨てにくい書類をスムーズに捨てるしくみ】

書類に目を通して、捨てるべきか? 捨てざるべきか?

と悩むことが、面倒なのが<書類整理>。

・・・ならば、捨てる基準を作りましょう。

置いておく書類は 「これだけ ・ ここにだけ ・ 3年経過した

書類は捨てる。」 そんな仕組みを作ります。

・・・な、わけで今日は 【書類をスムーズに整理するカード】

―――――――――――――――――――――――――

□角2封筒を並べるための 一定スペースを確保

□ファイルに使用する角2封筒を高さ31㎝でカット

  ※使い古しの角2封筒(裏)をリサイクル

□角2封筒の右端に年月とユーザー名 ・ 内容 を記載

□顧客ファイルは 50音順 に並べる

□自分ファイルは 常に手前が新鮮ファイル
 
  新規を手前に、古いファイルは自動的に奥へ

□収納ペースが一杯になったら古い順に廃棄

□捨てるとき封筒に記載した年月が目安になる


予算がとれないとき? のお話し [9Sレポート]

【お客さまによく理解していただくために・・・】

予算はないけれど 「夢がある・誠意ある」

お客様に出会うと、頑張って協力したくなります。

そんな日の、今日は【予算がよれないとき?のお話し】

―――――――――――――――――――――――

スタッフ:「そんなときは手を抜くのですか?」との質問

私:「いいえ、スピードです!」と答える。

通常3日かかるところを1日でやる。

1日でできることはおのずと限られる。

例えば、リサーチ・情報収集するための時間

イメージするための時間が限られます。

お客様にそのことをよく理解頂くことが

「予算に応えるサービス」 かな…


目で見る管理カード [9Sレポート]

【みんなでベクトルを合わせるために…】

9Sビレッジっでは、デザイン<進行ボード>に<進行カード>を

貼って、毎朝みんなで進行状況を報告しています。

これが出来てから、全員がなんとなく「誰が、何の仕事してるのか」

が解るようになりました。この、<なんとなく>がどれだけ重要な

ことか実感できるようになりました。

なので、今日は【目で見る管理カード】

――――――――――――――――――――――――――――

5W+2H を明確に 

□Who 誰が   誰が接客したの?

□What 何を   何の依頼? どんなデザイン?

□When いつ   何時までに? 納品はいつ?

□Where どこで  担当は誰? どのパソコンで? 

□Why なぜ     どんな目的で? またなんで?

□How どうやって  ひとりで出来る?何が必要?

□How Much  いくらで   今回の予算は?


情報を共有し、相手を思いやるカード [9Sレポート]

【人を立てる、尊敬と感謝の気持ちが自分にも返ってきます。】

ねぇ~っ、いくら忙しいたって、みんな座って話そうよ。

人を見下ろして喋るのは、良くないよ・・・。

なので、今日は 【相手を思いやるカード】

―――――――――――――――――――――――――――

□人と話すときは、近くで向き合って話しましょう。

  話し方・目の動きで相手の真意が分かります。

  ※年下の者(教えを請う者)から年上の者を訪ねましょう。

□できるだけ座って話しましょう。

   一人が立った状態で見下ろして話すのはやめましょう。

  ※このときは年上の者が、年下の者に椅子を用意します。


□全員で打合せをするときは、

  全員に聞こえるように召集をかけましょう。

  このときは全員立ったままでもOK!だよね。


イメージを引き出すカード [9Sレポート]

【お客様に<再認識>してしていただくために・・・】

「あれも聞いておけばよかった。あれはなんのこと・・・?」

恥ずかしながら、お客様からの電話をを切ったあとでアタフタ。

そんなことがないように、今日は【イメージを引き出すカード】

――――――――――――――――――――――――――

□今回の企画名・商品名は何ですか?

□制作の目的(コンセプト・考え方・こだわり)は?

□現状分析(販売先・ターゲット・戦略)できていますか?

□競合他社の商品はどんなものですか?

□ブランディング(ロゴ・マーク・キャラクター)はありますか?

□デザインの イメージ・グレード感 は決まってますか?

□写真もしくはイラストを配置しますか?

□キャッチコピーや解説文は用意できていますか?

□何時までに ・ どれだけ 作成しますか?

□企画予算は決まっていますか?


行動 [active] 行動すれば答えがでる、次にすべきことが見えてくる [ビレッジモンキーの役割]

行動 [active]

行動すれば答えがでる、次にすべきことが見えてくる

■信頼<約束をまもり・個々の責任>を自覚する

  誰からもあてにされ<先に動ける>人となる

 

■サービス<メリットを提案し>付加価値を正しく伝える。

  相手の気持ちを理解し、仕事に興味をもつ

 

■スピード 計画をたて<納期・時間>を守る

  優先順位を決めて時間内に終わるよう進行する。


人間 [human] たがいに共鳴し・感動することは大きな力になる [ビレッジモンキーの役割]

人間 [human] たがいに共鳴し・感動することは大きな力になる

■親睦<情報を共有し>コミュニケーションをとる

  大きな声で挨拶し、感謝の気持ちを言葉にします

 

■集合<目的・目標>に向かって

  ベクトルを合わせ、集まり・努力し・行動する。

 

■習慣<報告・連絡・相談>の習慣を身につける

  5W+1H ( いつ・どこで・誰が・何を・いつまで・いくつ) を明確に


 


環境 [amenity]  リフレッシュできる、気持ちよい空間をつくる [ビレッジモンキーの役割]

環境 [amenity]  リフレッシュできる、気持ちよい空間をつくる

■整理<いるものといらないもの>を整理する

  デザインが終了した資料やデータなど整理する。

 

■整頓<誰もわかるように・使えるように>整頓

資料には必ずタイトルをつけて、指定場所に戻す。

 

■清潔<ホコリをはらい・磨き・大切に>する

清潔感のある垢抜けした作品・商品・作業場をつくる。


9Sビレッジの住人=ビレッジモンキーの役割 [ビレッジモンキーの役割]

9Sビレッジ、この村には 9匹のサルが住む。

サルたちにはそれぞれ9Sを実践する得意ワザがあり

みなひとしく屈託がなく明るい。

彼らは体でモノを考える。理屈よりも行動を選ぶ。

おごり高ぶることなく一同に素直である。奉仕の精神に

あふれ「共生」こそが彼らの血統である。

共に取り組み、助け合い、自分たちだけなく全体の共生

を願い、共有し、共用しながら「9S」を解決していく。

そんな彼らの奮闘ぶりを今日から9Sレポートで紹介します。

 


5Sでなくて、9S? [「9Sビレッジ」ってなに? ]


「5S」といえば、みなさんどこかで聞いたことがあるかもしれません。

「5S」は 整理・整頓・清潔・清掃・習慣の頭文字の「S」をとって

「5S」とされているのが通常です。

「5S」は、工場などの生産ラインで実施されています。

  しかし、5Sではまわりの環境が整いますが、人間関係や行動を

調整するセクションがありません。

「9S」のSは、整理・整頓・清潔・親睦・集合・習慣信頼・サービス・スピード

 それぞれの頭文字の「S」を<9ヶ>集めたことから「9S」と命名しました。

私たちは仕事(デザイン)を通じて思い・悩むとき、「9S」に事態をあてはめ

スタッフで実践してきました。


前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。